当院について

明日に向かって ~理事長活動録~

  • 2019.11.25

    紫波町彦部星山地区家庭教育講演会 「いのちの電話」について(2019年11月25日)

  • 2019.11.22

    滝沢市教職員保護者 ネット・ゲーム依存講演会(2019年11月22日)

  • 2019.11.20

    岩手県立一関第一高等学校附属中学校1年生 いのちの授業(2019年11月20日)

  • 2019.11.18

    雫石町立雫石中学校1年生 心の健康づくり講演会(2019年11月18日)

  • 2019.11.13

    八幡平市立寄木小学校6年生 思春期教室(2019年11月13日)

  • 2019.11.12

    雫石町立御明神小学校5年生 心の健康づくり講演会(2019年11月12日)

  • 2019.11.11

    釜石市学校保健会 「ネット依存について」(2019年11月11日)

  • 2019.11.10

    岩手県立宮古高等学校通信制課程 「いのちの危機を乗り越えるために」(2019年11月10日)

  • 2019.11.06

    滝沢市立滝沢中学校1年生 こころの健康講演会(2019年11月6日)

  • 2019.11.05

    岩手大学教育学部附属中学校3年生 心の教育講演会(2019年11月5日)

  • 2019.11.02

    矢巾町PTA連合会 ゲートキーパー養成講座(2019年11月2日)

  • 2019.11.01

    矢巾町立矢巾中学校1年生 SOSの出し方教室(2019年11月1日)

  • 2019.10.30

    葛巻町教職員・民生委員等研修会 「子どものSOSの受け止め方」(2019年10月30日)

  • 2019.10.23

    一関工業高等専門学校全校生徒 メンタルヘルス講演会(2019年10月23日)

  • 2019.10.21

    紫波町立紫波第三中学校全校生徒 保健講演会(2019年10月21日)

  • 2019.10.06

    雫石町心の健康づくりフォーラム 「これでいいのだシニア世代こころのしなやかさを手に入れる」(2019年10月6日)

  • 2019.10.04

    岩手町立一方井小学校6年生 こころの健康づくり講演会(2019年10月4日)

  • 2019.09.30

    岩手県立宮古高等学校2学年 保健講話「認知を変えて行動を変える」(2019年9月30日)

  • 2019.09.28

    岩手県県央保健所自殺対策(若年層対策)事業  子どものSOS受け止め方研修(2019年9月28日)

  • 2019.09.25

    岩手県立久慈高等学校3学年 保健講話(2019年9月25日)

ページトップへ