当院について

明日に向かって ~理事長活動録~

未来の風せいわ病院  理事長  智田 文徳

精神科病院がこれからも地域社会から必要とされ続ける為には、本業である精神科医療の質を上げていくことは勿論のこと、病院の中から外に目を向け、社会の一員として私たちが担う責務を果たすことが重要と考えています。そのような考えの下、多くの方々のご理解とお力添えをいただきながら、岩手県内の小中高校生を対象とした自殺(自死)対策の出前授業を2007年から続けてきました。当コーナーで活動の様子を報告させていただきます。

  • 2024.09.25

    一関市立一関小学校 未就学及び在学児童保護者 「ネットゲーム依存について」(WEB)(2024/9/25)

  • 2024.09.21

    岩手町立沼宮内高等学校 2年生 「SOSの出し方教室」(2024/9/21)

  • 2024.09.18

    岩手町立一方井小学校 5,6年 「SOSの出し方教室」(2024/9/18)

  • 2024.09.11

    盛岡市立北陵中学校 1年生 「SOSの出し方教室」(2024/9/11)

  • 2024.09.10

    盛岡市立松園中学校 全校生徒 「みんなで生きる」(2024/9/10)

  • 2024.09.09

    奥州市立水沢南中学校 1年生、保護者、教職員 「ネットゲーム依存について」(2024/9/9)

  • 2024.09.06

    奥州市立前沢小学校 5,6年生、保護者、教職員 「SOSの出し方教室」(2024/9/6)

  • 2024.09.06

    岩手県立前沢明峰支援学校 胆沢支部保健主事・養護教諭等 「高校生のメンタルヘルスについて」(2024/9/6)

  • 2024.09.06

    公益社団法人 医療・病院管理研究所協会 「地域医療(包括)ケアシステムの中で必要とされる精神科病院づくり」(WEB)(2024/9/6)

  • 2024.09.04

    奥州市立水沢中学校 2年生・教職員「ネットゲーム依存について」(2024/9/4)

  • 2024.09.03

    独立行政法人福祉医療機構 医療施設経営者等「経営者は病院広報にどのように取り組むか」(2024/9/3)

  • 2024.09.02

    奥州市立江刺第一中学校 全校生徒・保護者・教職員「ネットゲーム依存について」(2024/9/2)

  • 2024.08.28

    岩手県立大迫高等学校 全校生徒 「ネットゲーム依存について」(2024/8/28)

  • 2024.08.27

    岩手町立川口中学校 3年生「SOSの出し方教室」(2024/8/27)

  • 2024.08.23

    岩手県公立幼稚園・こども園協議会 1年生 「ひとが育つということ~発達と愛着のクロスロード」(2024/8/23)

  • 2024.08.19

    盛岡白百合学園中学高等学校 教職員・PTA「生きづらい世界を生き抜くための子育てを考える~精神科臨床現場からのレポート~」(2024/8/19

  • 2024.07.31

    学校法人スコーレ 幼稚園・高校・学童クラブ教職員「社会の変化の中で、変容していく子供たちの今を知る」(2024/7/31)

  • 2024.07.27

    みやぎ精神科デイケア研究会 「デイケアで人と人がつながること、集うことを振り返ろう」(2024/7/27)

  • 2024.07.17

    矢巾町立矢巾中学校 1年生、教職員 「SOSの出し方教室」(2024/7/17)

ページトップへ