精神科病院がこれからも地域社会から必要とされ続ける為には、本業である精神科医療の質を上げていくことは勿論のこと、病院の中から外に目を向け、社会の一員として私たちが担う責務を果たすことが重要と考えています。そのような考えの下、多くの方々のご理解とお力添えをいただきながら、岩手県内の小中高校生を対象とした自殺(自死)対策の出前授業を2007年から続けてきました。当コーナーで活動の様子を報告させていただきます。
2025.08.04
2025.07.30
町内小中学校教職員 ゲートキーパー養成講座(2025/7/30)
2025.07.29
みたけ支援学校 支援学級教諭 愛着障害(2025/7/29)
2025.07.16
西根第一中学校 全校生徒 SOS(2025/7/16)
2025.07.09
松尾中学校 全校生徒・保護者・教職員 ネットゲーム依存(2025/7/9)
2025.07.08
WEB 県南教育事務所 養護教諭・養護助教諭 子どもの気持ちの引き出し方とその受け止め方(2025/7/8)
2025.07.07
白亜ホール 盛岡一高 高1・教職員 メンタルヘルス(2025/7/7)
2025.07.04
雫石町 教職員 ゲートキーパー養成講座(2025/7/4)
2025.07.04
雫石中学校 中1・教職員・保護者 みんなで生きる(2025/7/4)
2025.07.01
西根中学校 中1・教職員 メンタルヘルス(2025/7/1)
2025.06.27
矢巾北中学校 1年生 SOS(2025/6/27)
2025.06.25
矢巾中学校 1年生 SOS(2025/6/25)
2025.06.23
沼宮内保育所 岩手町役場健康福祉課 保護者30名 ネットゲーム依存(2025/6/23)
2025.06.18
大更小学校・安代小学校 3年・保護者 ネットゲーム依存 (2025/6/18)
2025.06.16
岩手県立大学 社会福祉部4年生 精神科救急について(2025/6/16)
2025.06.11
北松園小学校 6年生・保護者 こころの授業(2025/6/11)
2025.06.11
北松園小学校 4,5年生・保護者 こころの授業(2025/6/11)
2025.06.10
滝沢南中学校 1年生・保護者 SOS(2025/6/10)
2025.06.09
葛巻小学校 4~6年生・保護者 SOS(2025/6/9)
2025.06.02
岩手医科大学 4年生 神経精神科学講座(2025/6/2)