当院について

明日に向かって ~理事長活動録~

  • 2025.01.25

    WEB  NPO法人大阪精神医療人権   「病床削減を実現した病院から」(2025/01/25)

  • 2025.01.25

    岩手町健康福祉課  住民・学校保健会・PTA・教員対象 「ゲーム・ネット依存症にならないために」(2025/01/25)

  • 2025.01.20

    一関保健所  学校職員、行政職員、医療職員対象  「こどもの気持ちの引き出し方とその受け止め方について」(2025/01/20)

  • 2025.01.18

    岩手紫波商工会 職員対象 「メンタルヘルス」(2025/01/18)

  • 2024.12.18

    徳田小学校  5年生・教職員 「SOS」(2024/12/18)

  • 2024.12.17

    事業所 ピーク 施設職員  「精神障がいの方の理解と正しい関わり方について」(2024/12/17)

  • 2024.12.16

    太田東小学校  4~6年生・保護者 「SOS」(2024/12/16)

  • 2024.12.11

    福岡中学校 「SOS」(2024/12/11)

  • 2024.12.07

    アイーナ  こども臨床について学ぶ会  養護教諭 「SV・レクチャー」(2024/12/7)

  • 2024.12.04

    WEB  県央保健所  管内司法精神保健福祉業務担当者・職員 「勉強会」(2024/12/4)

  • 2024.11.30

    盛岡いのちの電話 ボランティア養成研修 「自殺予防活動の現状と電話相談~自殺予防の取り組みから~(2024/11/30)

  • 2024.11.29

    一関一高附属中学校講演会 小中学校行政機関医療機関職員 「こどもの気持ちの引き出し方とその受け止め方について」 (2024/11/29))

  • 2024.11.27

    川口小学校 5,6年生 「ネットゲーム依存」 (2024/11/27)

  • 2024.11.22

    紫波第一中学校 全校生徒646名 「SOSの出し方教室」 (2024/11/22)

  • 2024.11.20

    大宮中学校 1年生・保護者・教職員 「SOSの出し方教室」 (2024/11/20)

  • 2024.11.16

    一戸小学校 4~6年生・保護者 「ネットゲーム依存」(WEB) (2024/11/16)

  • 2024.11.13

    滝沢中学校 1年生 「ネットゲーム依存」 (2024/11/13)

  • 2024.11.12

    沼宮内中学校 1年生 「SOSの出し方教室」 (2024/11/12)

  • 2024.11.11

    雫石町 雫石町内小学校5年生 「いのちの授業」 (2024/11/11)

  • 2024.11.06

    岩大付属中学校 3年生・保護者 「いのちの授業」 (2024/11/6)

ページトップへ