2024.06.18
二戸市立中央小学校 5,6年生、保護者「いのちの授業」(2024/6/18)
2024.06.12
岩手県総務部事務センター「働くうえで大切なメンタルヘルス」(2024/6/12)
2024.06.10
葛巻町立江刈小学校4~6年生 五日市小学校3~6年生、保護者、教職員「みんなで 生きる」(2024/6/10)
2024.06.05
岩手町一方井中学校 全校生徒・保護者・教職員「ネット依存」(2024/6/5)
2024.06.03
岩手県立一関第一高等学校 1年生「人生の不条理を乗り越えるために~精神科医からのメッセージ~」(2024/6/3)
2024.05.31
盛岡市立北松園小学校 6年生 全校生徒 「ネットゲーム依存について」(2024/5/31)
2024.05.29
八幡平市立大更小学校3年生「ネットゲーム依存予防」(2024/5/29)
2024.05.20
滝沢市立滝沢南中学校 1年生「ネットゲーム依存について」(2024/5/20)
2024.05.08
岩手県立雫石高等学校 1年生 命の危機を乗り越えるために(2024/5/8)
2024.05.01
岩手県立総合教育センター 児童・生徒の自殺対策について~MSSM法を通して心の声を聴く~(2024/5/1)
2024.02.28
岩手県県央保健所 自治体職員等 「診療からみえる児童生徒の心のSOSへの対応について」~子どものSOSの受け止め方、つなぎ方~(2024/2/28)
2024.02.20
雫石町 保護者・教職員・町民 「ネット依存・ゲーム依存からこどもを守る」(2024/2/20)
2024.02.14
矢巾町 精神保健セミナー「精神障がいの理解と正しい関わり方」(2024/2/14)
2024.02.02
岩手県教職員組合 地域の保護者・教職員 「自動・生徒の抱えている問題に向き合う」~保護者・教師が今できることは~(2024/2/2)
2024.01.31
滝沢市立姥屋敷中学校 全校生徒 みんなで生きる(2024/1/31)
2024.01.30
傾聴ボランティアしわ ゲートキーパー養成講座(2024/1/30)
2024.01.26
両磐圏域母子保健担当者等研修会 「育てにくさを感じる子と親への支援とアプローチ」(2024/1/26)
2024.01.24
滝沢市立滝沢中学校1年生 みんなで生きる~精神科医として今中学生に伝えたいこと(2024/1/24)
2024.01.22
滝沢市立一本木中学校 全校生徒 「ネット依存が人間関係に及ぼす弊害」(2024/1/22)
2023.12.19
矢巾町立煙山小学校5年生 SOSの出し方教室 (2023/12/19)